ハードディスク不調続き

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 このところの暑さの為か、不調が続いて買い替えています。

 メインで使っているmacは、MacBook Proなので、容量や速度の面からも、外部ドライブが必須。

以前から使っている、センチュリーのドライブで、負荷の高い作業を続けると、すぐにマウント解除されてしまうトラブル。

負荷が高いと落ちるという事は、バックアップの為の連続稼働でも問題が発生。

eSATA、USB、IEEE1394bと、どれを使ってもだめで、別のケースに入れると正常に稼働。ケース側のコントローラの問題ですな。

という事で、1台用のケースを2台使っていたものを、4台用、eSATAポートマルチプライヤのものに変更。(ちなみに、LogitecのLHR-4BNEU3)

これを選んだ理由は特になく、eSATA、ポートマルチプライヤ、RAID無し、そこそこ重いもの。

シーケンシャルで90MB/sec程度なので、ほぼディスク性能そのままでしょう。

デザイン的にも、ブルーLEDがあまり明るくなく、良い感じです。
(以前のセンチュリー製品はまぶしかった(^^;)

ちょっと問題は、精度が良くないのか、ディスク取り付け時にレールに沿って入れてもコネクタが入りません。
上段に入れる時に、下からチョイチョイと場所を調整しながら入れていきます。
左右方向も、遊びが大きいし。

下段はどうしよう。

入れてしまえば、寿命が来るまでそのままなので、良いんですけどね。

もう一つの問題は、サーバ用に入れているドライブ(合計8台)の2台が、S.M.A.R.T.でエラーが出てきました。

こちらの方は、WD のREDを2台注文済み。

NAS用にデザインされたという事で、使用温度の上限が少し上がった事と、(多分)多数のドライブを入れた時の共振を抑えるべく、回転数を制御してくれるのではないかと。(の期待(^^;)

 

追記

サーバのディスク入れ替え。

最近のドライブは4kセクタを使っている物が多く、RAIDで512byteドライブとの混在がどうかと
思っていましたが、結局チャンク単位になるので、それほど問題にならないんですね。

パフォーマンスは、512byteドライブに引っ張られて、若干勿体ないですけど。

それと、このREDは、NASだけでなく、外付けの多段ケースにも推奨しているようです。
確かに、共振しにくいので、振動を抑える意味では有効。

発熱が少ない事と、温度耐性が高い事から、狭い場所に多数押し込む時にも有効でしょう。

ちなみに、Logitecのドライブですが、ドライブ挿入口を上向きに倒していれると、
ちょっと入れやすいような。いちいちケーブルを外すのも面倒ですが、それほど頻繁でないので、
大丈夫でしょう。
 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ハードディスク不調続き

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog-admin.kitaguni.com/mt-tb.cgi/352

コメントする