snow leopard導入

| | コメント(0) | トラックバック(0)

 Aperture3は、非常に早くなったことと、
各種使い易い機能が増えたのは良いのですが、
OpenCLを使っているためか、表示が不安定になりました。

調整している最中にリアルタイムで再処理しているので、
結果として何も表示されない。

このままでは、まったく調整ができないので、
OpenCLに正式に対応している10.6 Snow Leopardを入れてみました。

 結果としては、Aperture3は、使えるようになりました。

ついでに、ディスク容量が30G程空いたのも嬉しい。

手を抜いて、そのままアップグレードしたもので、
インストール直後に、いろいろとありましたが。(^^;

まずは、Apertureが起動しなくなったこと。(2と3両方共)

エラー表示で、PluginManagerが、どうのと出ていたので、

http://discussions.apple.com/thread.jspa?messageID=10073569&tstart=0

にあるようにTimeMachineで、PluginManagerを入れなおし。
(10.5の時のものだけれども、よいのだろうか?とりあえず問題なさそう)

で、解決。
さらには、予定通りOpenCLに対応したためか、正常に使えるように。
ちょっとした問題は、時々、異常に処理に時間がかかること。
(ディスクドライバの問題かなぁ、、、sil3132、、、または、WDのドライブの問題か)

eSATAカード(sil3132)の10.6対応ドライバ入れ替え。

ついでに、システムプロファイラで、PPCで動いているものを探して、なるべく削除。

カーネルの64bit化はどうしようかなぁ。
とりあえず、メモリも4Gしか積んでいないし。

もうひとつ、Mail.appのgpgが使えなくなった。
(毎度のことだけど)

これは、なるべく早いうちに直さないと。

一番の懸念だったプリンタドライバ(HP Officejet Pro L7580)は、
問題なく、システム標準で使え、使い易くなっていた。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: snow leopard導入

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog-admin.kitaguni.com/mt-tb.cgi/266

コメントする