K20Dのファームアップ後、PEFがMacで読めない

| | コメント(0) | トラックバック(0)
K20Dのファームウエアを1.01にすると、MacのCameraRAWを使う、プレビューや、
iPhoto、ApertureなどでPEFが読めなくなります。

どうやらこれ、PEFの製造者データが、今までは「PENTAX Corporation」だったのが、
「PENTAX」に変更されたためのようで(現在はHOYAだから、これで正しいのだろうが)
このために、MacOSで認識されないようなのです。

の中に、解決法がいくつかありますが、どうもうまくいかないので、これを元にもう一つ作ってみました。
とりあえず、Appleが対応するまでの暫定処置という事で。

convPEF.zip

簡単にコマンドラインですが、PEFを一度フォルダにコピーなどして、その中にzipを展開したconvPEFを入れて、
./convPEF *.PEF
で、まとめて変換されます。
変換後のファイルは、最初の一文字が消されるので、AdobeRGBで使っている人は,IMGxxxX.PEFになり、
sRGBでは、
MGPxxxx.PEFになります。

個人的には、AdobeRGBを使っているので、最初の_が見苦しく、こういう仕様です。(^^;
main.cソースも出しておくので、適当に作り直してくださいな。(^^;


convPEF.zip

いちいちコンソールを立ち上げるのも不便なので、ちょっと作り直しました。
PEFと同じフォルダに入れて、開くだけで、同じフォルダのPEFを検索して保存し直してくれます。
しばらくすると、プロセス終了のメッセージが出るので、コマンドQで終了するだけ。



いつの間にか、アナウンスなしで使えるようになりましたね。
多分、2008/07/11のセキュリティアップデートにでも仕込まれていたのでしょう。

これで、このツールも必要ないという事で。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: K20Dのファームアップ後、PEFがMacで読めない

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://blog-admin.kitaguni.com/mt-tb.cgi/29

コメントする